活動報告

医療法人社団悠翔会、離島での在宅医療の提供を開始~鹿児島県・与論町にて閉院された歴史ある離島診療所の運営を再開~

  • お知らせ
  • 活動報告
医療法人社団悠翔会、離島での在宅医療の提供を開始~鹿児島県・与論町にて閉院された歴史ある離島診療所の運営を再開~

悠翔会は2022年7月1日、鹿児島県・与論島のパナウル診療所(前院長・古川誠二氏)を承継開業いたしました。

※プレスリリース全文は、こちらをご覧ください。

 

古川医師は1991年、与論島にパナウル診療所を開設。地域住民の健康を守るために、30年間、医師一人であらゆるニーズに対応されてきました。離島医療を志す若い医師たちを年に40~50人受け入れる、離島医療研修のメッカでもありました。

 

2021年、古川医師はご自身の年齢や、故郷の徳島に帰られることを理由に、診療所を閉院されます。

パナウル診療所は外来診療で島民の病気やけがに対応していただけでなく、島で在宅医療を行う唯一の在宅療養支援診療所でもありました。診療所がなくなったことで在宅医療の提供は途絶え、住民が最期まで住み慣れた自宅で暮らし続けることは困難になったのです。

 

古川医師は閉院後も週に1回、与論徳洲会病院の外来で診療をされていましたが、診療所再開を求める島民の声は徐々に大きくなっていきました。診療所の再開を望んだのは、町も同様でした。地域包括ケアシステムを推進するうえで、在宅医療やプライマリケアの提供体制に課題を感じていたのです。

 

そのような中、悠翔会は古川医師から、クリニック再開に向けてのお声がけをいただきました。

わたしたちはこれまで、「首都圏を、たとえ治らない病気や障害があっても、人生の最終段階が近くても、最期まで安心して生活が継続できる地域にする」――そんなビジョンを掲げて、15年間在宅医療に取り組んできました。

 

しかし、わたしたちが培ってきた「チーム在宅医療」の力は、むしろ医師が不足している地域でこそ発揮できるのではないか。ある程度、安定した財務基盤を持っているからこそ、人口の少ない地域で、医療機関運営の持続可能性を高めるための試行錯誤ができるのではないか。何より「ゼロを1にする」というインパクトは、すでに複数の選択肢の存在する地域にn+1番目のクリニックを作るよりもずっと大きいのではないか。そのように考えました。

 

法人内では早速、この島での診療に強い情熱を抱く医師が、院長として名乗り出てくれました。また、閉院後にクリニックの建物を所有していた社会福祉法人ハレルヤ福祉会や与論町が多方面にわたりご協力くださったこともあり、この度、パナウル診療所を在宅療養支援診療所として再開することができました。

 

島には7月1日の診療所開設に合わせて、「つむぎ訪問看護ステーション」と、与論徳洲会病院の運営する「訪問看護ステーションゆんぬ」の2つも立ち上がりました。在宅医療が再び息を吹き返したことで患者さんの生活を24時間支える体制が整い、与論島が、最期まで住み慣れた自宅で安心して暮らし続けられる地域になるための基盤は整いつつあります。

 

都市部の在宅医療にも、もちろんまだまだ課題はあります。それらの課題解決には、これからも全力で取り組みつつ、“住み慣れた地域での生活の継続”という選択肢がない離島やへき地にも、しっかりと在宅医療を届けていきたいと思います。

 

【クリニックの概要】
■鹿児島県大島郡/パナウル診療所
鹿児島大学出身で、今年3月まで「悠翔会在宅クリニック柏」の院長を務めた小林真介が、新院長に就任します。2人の看護師、3人の医療事務のうち、4人が地元での採用で、うち2人は、かつてパナウル診療所で仕事をしていた看護師と医療事務のスタッフです。診療所の再開により、人口5000人の与論島には、「自宅で最期まで暮らし続ける」という選択肢が生まれました。

 

住所:〒891-9308 鹿児島県大島郡与論町大字那間2747-1
TEL:0997-84-3330
FAX:0997-84-3331
訪問エリア:与論町
診療開始:2022年7月1日
URL:http://www.yushoukai.jp/clinic/panauru/

ページ先頭に戻る